新編 怪奇幻想の文学

『新編 怪奇幻想の文学』は紀田 順一郎による日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は荒俣 宏。最新刊は6巻

幻想文学史上、不動の名作を一望するアンソロジー、全六巻刊行開始! 海外幻想文学紹介の礎を築いた紀田順一郎・荒俣宏両氏の監修のもと、新生『幻想と怪奇』の企画・編集者が編纂。不朽の古典から二十世紀半ばの準古典まで、名作を新訳で収録し、本邦初訳作を加えテーマ別でおくる。 本巻では「怪物」をテーマに、人間と非・人間の境界に潜むものたちの怪異と恐怖を描いた十編を厳選。【収録作品】シェリー「変化{へんげ}」/エルクマン―シャトリアン「狼ヒューグ」(本邦初訳)/ビアス「怪物」/ホジスン「夜の声」/ラヴクラフト「壁の中の鼠」/ベンスン「“かくてさえずる鳥はなく”」/リーイ「アムンセンのテント」/ホワイトヘッド「黒いけだもの」/コリア「みどりの想い」/ウェルマン「ヤンドロの小屋」/解説=武田悠一(第一期・第一回配本/第二回配本『吸血鬼』は22年11月予定)

幻想文学史上、不動の名作を一望するアンソロジー、第二巻刊行! 一九七〇年代の名アンソロジー《怪奇幻想の文学》の編者、紀田順一郎・荒俣宏の監修のもと、古典的名作を新訳し、全六巻に集大成。怪奇幻想の真髄を伝えるアンソロジー・シリーズ。第二巻は「吸血鬼」をテーマに、ドイツ、ロシアの古典作品から「ドラキュラ」外伝を経てライバー、マシスンらのモダン・ホラーまで、小説で「妖魅の文学史」を一望する。【収録作品】K・A・フォン・ヴァクスマン「謎の男」/A・K・トルストイ「吸血鬼(ウプイリ)」/ブラム・ストーカー「ドラキュラの客」/イヴリル・ウォレル「夜の運河」/カール・ジャコビ「黒の啓示」/シーベリー・クイン「「クレア・ド・ルナ――月影」/フリッツ・ライバー「「飢えた目の女」/リチャード・マシスン「血の末裔」「白い絹のドレス」/ロバート・エイクマン「不十分な答え」/解説=下楠昌哉

 ▼ 情報(Information)
著者紀田 順一郎
イラスト荒俣 宏
出版新紀元社
刊行期間2022年07月01日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784775320228
ISBN(6巻)9784775321997
最新刊6巻
 ▼ 言語(Language)
Japaneseshinpen kaikigensouno bungaku
0

最新刊(外部サイト)Supported by 楽天ウェブサービス

新編 怪奇幻想の文学(6)
新編 怪奇幻想の文学(6)
2025年02月26日¥2750(税込)
他の関連商品
も表示する

新刊ランキング(Ranking)

1位 ふつつかな悪女ではございま...

ふつつかな悪女ではございますが: 10 〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜[ 中村颯希 ]
大逆転後宮とりかえ伝、第六幕「絢爛豪華! 金領」編、開幕。『ナディール王子殿下の、おなーりー!』金家領の港町、飛州。大陸...

2位 ようこそ実力至上主義の教室...

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1[ 衣笠彰梧 ]
2年最後の「学年末特別試験」を経て、3年生をAクラスで迎えるにいたった堀北たち元1年Dクラス。だが最大の立役者・綾小路清...

3位 悲劇の元凶となる最強外道ラ...

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。: 10[ 天壱 ]
ゲームのラスボス女王に転生していた王女プライド。人々の幸せを守る為努力し続けた王女の日々は、妹ティアラの誕生祭で突然終わ...

4位 魔導具師ダリヤはうつむかな...

魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜12[ 甘岸久弥 ]
他国の大商会とも取引をするなど、縁をさらに繋げていく魔導具師のダリヤ。彼女は、武具工房長のヨナスが、その身分を理由にスカ...

5位 薬屋のひとりごと 9[ 日...

薬屋のひとりごと 9[ 日向 夏 ]
シリーズ累計600万部! 待望の最新刊では二人の「その後」が明らかに! 猫猫と壬氏が船旅に? 壬氏の一世一代の行動の結果...

6位 俺は星間国家の悪徳領主!1...

俺は星間国家の悪徳領主!10[ 三嶋与夢 ]
善良さ故に奪われ続けた前世の反省から「悪徳領主」を目指すリアム。師匠の安士に背中を押され、彼はついにロゼッタとの結婚式を...