陶都物語

『陶都物語』はまふまふによる日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は一乃。「HJ NOVELS」(ホビージャパン)から発売。最新刊は3巻

現代の幕末へと転生したおっさんが、持ち前の「陶磁器知識」を駆使して熱く時代を駆け抜ける! 「小説家になろう」の「歴史・文芸」ジャンルで年間一位、PV数2000万突破の『陶器ビジネスで成り上がる・幕末サクセスストーリー』! 現代の日本で斜陽となって久しい製陶業、その片隅で零細企業を経営していた「オレ」(32歳)は、経営難のストレスから職場で倒れ、その後なぜか幕末の日本へと転生してしまう。 明治維新を間近に控えた江戸時代の美濃(岐阜県)で2度目の人生を始めた主人公・草太は、年端もいかない子ども時代から自重をかなぐり捨てて、おのれの未来を切り開くべく動き出す。 「現代知識を活かし、高価な白磁のブランドを立ち上げれば、大もうけができるのでは......! ?」のちに日本の陶磁器生産量の半分を担うまでになる美濃焼......その産地のひとつである多治見を舞台に、ある男の破天荒な一代記がここに幕を開ける。 子どもの体に現代の陶器知識を備える「神童」の活躍を描いた「小説家になろう」発の幕末転生ストーリー、ついに書籍化!

草太の活躍の舞台は名古屋、そして京都へ! 幕末の英雄も登場し、風雲急を告げる第2巻!大切な人を喪(うしな)いながらも、時代に先駆けて高価な白磁を作ることに成功した草太。 この白磁を大々的に売り出し利益を得るため、草太は商都・名古屋へ行くことを決心。海千山千の大商人を相手に、ほんの子ども(ただし中身は32歳)の草太は本格的な活躍をスタートさせる。そんななか、ふと出会った無宿人の少女に今はなきお妙(たえ)の面影を見た草太は、彼女と旅をしようと考えるが......。「小説家になろう」で人気の『陶器ビジネスで成り上がる・幕末サクセスストーリー』、第2巻!

 ▼ 情報(Information)
著者まふまふ
イラスト一乃
出版ホビージャパン
レーベルHJ NOVELS
刊行期間2017年05月22日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784798614373
ISBN(3巻)9784798616810
最新刊3巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesetoutomonogatari
0
Amazonで購入  

新刊ランキング(Ranking)

1位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...

2位 負けヒロインが多すぎる!(...

負けヒロインが多すぎる!(8) (ガガガ文庫) [ 雨森 たきび ]
ガガガ文庫 雨森 たきび いみぎむる 小学館マケイン;リコリコ;豊橋;Aー1pictures;アニプレックス;アニメ化 ...

3位 Unnamed Memor...

Unnamed Memory -after the end-VI[ 古宮 九時 ]
「ティナーシャ、もう少し頑張れるか?」 世界外からもたらされた呪具を探して、永い旅を続ける逸脱者夫婦。彼らは「翌朝の一人...

4位 続・魔法科高校の劣等生 メ...

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]
電撃文庫 佐島 勤 石田 可奈 KADOKAWA電撃;電撃文庫;魔法科高校の劣等生;魔法科高校の優等生;司波達也;お兄様...

5位 魔法科高校の劣等生 [ 佐...

魔法科高校の劣等生 [ 佐島 勤 ]
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が...

6位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWA時々;ボソッと;ロシア語で;デレる;隣の;アーリャさん;トキドキ...