じごく小学校 はんにんは このなかにいる!?

『じごく小学校 はんにんは このなかにいる!?』は有田 奈央による日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は安楽 雅志。

「じごく小学校」シリーズシリーズ累計120,000部 突破? いたずらずきな子、あつまれ! 知ってる? 悪いことする子だけがいける学校があるんだよ……。 親子で読みたい、楽しくて、ためになるお話。 いたずらしたら褒められる、そんな学校があったらどうする? 子どもだけでなく、大人もきっと気になる『じごく小学校』ですが、発売以来多くの読者の方に読んでいただき、今回でシリーズ5作目。人気に火が付きはじめている注目のシリーズです。 本作品のテーマは、 「怖い話×人生において大切なもの」。 本シリーズは「なぜ、悪いことをしてはいけないのか」をテーマに、子どもたちが楽しく本を読みながら考えたり、親子で会話をするなど、他者を思いやることの大切さに気付いてほしいなという願いも込めて始めました。今作でも、そのテーマは踏襲しつつ、一人で本を読むのがまだ苦手な読者にも、お話の面白さはもちろん、絵探しやクイズ、迷路などを楽しみながら、最後には本を読む楽しさと、自分の人生や生き方において大切な何かを見つけられる、そんな1冊になっております。 ★あらすじ いたずらばかりしていつも怒られている主人公の「板図良(いたずら)」さんは、いたずらの天才です。じごく小学校の校長先生からもらった、書いたいたずらが本当になる、「いたずらペン」にはある秘密が……。それは、1日に3回使うと、じごく小学校に転校させられてしまうのでした。 あるひ、強さんの通う不通小学校になんと鬼野王子さんがやってきます。見ると、手には何やら手紙のようなものが……。果たしてその目的はいかに。また、今回強さんのひみつのアイテム「いたずらペン」が無くなってしまう事件が起きます。ペンが無いとじごく小学校の校長先生からある罰があるというので必死に探しますが、ペンは落としたのでしょうか、それとも誰かの仕業?今回は、謎解きのお話です。

 ▼ 情報(Information)
著者有田 奈央
イラスト安楽 雅志
出版ポプラ社
ISBN9784591185681
最新刊1巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesejigokushougakkou hanninha kononakaniiru
0
最終更新 2025年03月27日
をリセットする
について

最新刊(外部サイト)Supported by 楽天ウェブサービス

他の関連商品
も表示する

新刊ランキング(Ranking)

1位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...

2位 負けヒロインが多すぎる!(...

負けヒロインが多すぎる!(8) (ガガガ文庫) [ 雨森 たきび ]
ガガガ文庫 雨森 たきび いみぎむる 小学館マケイン;リコリコ;豊橋;Aー1pictures;アニプレックス;アニメ化 ...

3位 Unnamed Memor...

Unnamed Memory -after the end-VI[ 古宮 九時 ]
「ティナーシャ、もう少し頑張れるか?」 世界外からもたらされた呪具を探して、永い旅を続ける逸脱者夫婦。彼らは「翌朝の一人...

4位 続・魔法科高校の劣等生 メ...

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]
電撃文庫 佐島 勤 石田 可奈 KADOKAWA電撃;電撃文庫;魔法科高校の劣等生;魔法科高校の優等生;司波達也;お兄様...

5位 魔法科高校の劣等生 [ 佐...

魔法科高校の劣等生 [ 佐島 勤 ]
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が...

6位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWA時々;ボソッと;ロシア語で;デレる;隣の;アーリャさん;トキドキ...