アナザー修学旅行

『アナザー修学旅行』は有沢 佳映による日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当はヤマダ。「青い鳥文庫」(講談社)から発売。

第50回講談社児童文学新人賞受賞のデビュー作もう、ぞくぞくするくらい中学生なわけ。話すことも、話す言葉も、話し方も、考え方も、行動も......ぜんぶ!金原瑞人氏推薦!!このささやかな「旅」には思いがけない発見と、初夏の風にざわつく胸の感覚がある。「小田、にっくらしいこと言いながら、チョコついてるよ」という、このリアリティ!こんな感覚、いままでの中学生ものにはなかったと思う。なんで、いままでこんな作品が出てこなかったんだろう、と不思議になるくらい、出てきて当然なのに出てこなかった作品。この本が出てしばらくは、この本みたいな本ばかりがヤングアダルトの棚に並ぶんじゃないかと思う。(金原瑞人/翻訳家・法政大学社会学部長)学校一のモテ男、インテリヤクザ、美少女転校生、小動物のような少女、子役出身タレント、脚を骨折している以外ごくふつうの私、そしてもう一人......?骨折、ケンカ、金銭的な事情など様々な事情で修学旅行に行けなかったクラスもばらばらの7人が一つの教室に集められて修学旅行中の三日間を一緒にすごすことになった。自習ということで京都奈良のビデオを見せられるが当然つまらない。退屈しのぎにとみんなで考えた「賭け」から物語は思わぬ方向に!?お互い存在は知っている、という程度の気心が知れていない、私達7人が3日間行動をともにする。そんな微妙な空気は少しずつ「なんとなくなごやか?」な雰囲気に変わっていきそうで、「やっぱりそうでもなく」て。──そんな、誰もが経験したことがありそうな、でも、どこか遠くへいくよりもずっと心がドキドキする日常の大冒険。少しだけオトナな中学3年生たちの、心の距離感の繊細な揺らぎが、瑞々しくユーモラスな筆致で描かれたた作品です。人気急上昇漫画家ヤマダ氏のキュートな挿絵とのコラボレーションにも注目です。

 ▼ 情報(Information)
著者有沢 佳映
イラストヤマダ
出版講談社
レーベル青い鳥文庫
刊行期間2017年09月07日(1巻発売)
ISBN9784062856164
最新刊1巻
 ▼ 言語(Language)
Japaneseanaza^shuugakuryokou
0

同じイラストレーターの作品(Work by the same illustrator)

新刊ランキング(Ranking)

1位 敵国に嫁いで孤立無援ですが...

敵国に嫁いで孤立無援ですが、どうやら私は最強種の魔女らしいですよ?: 2[ 十夜 ]
たったひとりで見知らぬ土地に渡り、ザルデイン帝国のエッカルト皇帝に嫁ぐにことになったカティア。狼公爵の領地から帰還したも...

2位 転生したら悪役令嬢だったの...

転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります: 7〜悪いけれど、貴方には一切関与したくありませんの〜[ 藤森フクロウ ]
王都に戻ったミカエリスの凱旋パーティも終盤。これまで喪に服していたアルベルも、ついに王太妃として宴に参列する。卑怯な手で...

3位 Dジェネシス ダンジョンが...

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 10[ 之 貫紀 ]
核消失の影響で各国上層部に苦悩の嵐が吹き荒れる中、表面上、世界は何事もなかったかのように平穏が装われていた。大統領との約...

4位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWAトキドキボソットロシアゴデデレルトナリノアーリャサンジュウ サン...

5位 無職転生 〜蛇足編〜3 ジ...

無職転生 〜蛇足編〜3 ジョブレス・レッドカーペット[ 理不尽な孫の手 ]
ビヘイリル王国での決戦の末、勝利したルーデウス・グレイラット。彼と彼を取り巻く人々のその後を描く物語集『蛇足編』。シリー...

6位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...