ストライクフォール

『ストライクフォール』は長谷敏司による日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は筑波マサヒロ。「ガガガ文庫」(小学館)から発売。最新刊は4巻

SF界の俊英、ガガガ文庫に電撃参戦! 近未来、人類は宇宙に進出し、惨禍のはてに戦争をやめた。......いや、正確には、形を変えた。代理戦争として発展した宇宙競技、ストライクフォール。広大な宇宙をフィールドに、敵のリーダーを屠るべく戦うチーム闘技に人々は熱狂した。万能の泥、チル・ウエポンによって作られたストライクシェルに身をつつみ、プレイヤーたちは宙を駆ける。故郷のため、栄誉のため、家族のため、あるいは己が夢のために......。鷹森雄星も、ストライクフォールに魅せられたひとりだ。弟は、トップリーグでのプロデビューが決まった若き天才、鷹森英俊。幼なじみの環のやさしさに見守られながらも、雄星は宇宙を目指すが――。「知ってるか、兄貴。宇宙では、あらゆるものが落ちている最中なんだ。――落ち続けるなら、オレはほしいものを手に入れる」なら、翔ぶ。翔んで、宇宙に手を伸ばす。これは、宇宙を「掴む」兄弟の物語。SF界の俊英が放つ新たなライトSFエンタテイメント!

競うことは、争うことなのか。 史上、類を見ない“ルール違反”。雄星は処分決定を待つ間、二軍練習場へと送られる。前代未聞のスキャンダルを起こした異邦人に、選手たちはただただ冷たかった。無数の敵意にさらされる雄星に、二軍監督、ユウキ・プラバッキーは告げる。「ここの連中がお前に冷たいのは、弟のことだけでも、ペナルティのことだけでもねえよ。みんな、パワーの時代が怖いのさ。おまえはストライクフォールの次の時代そのものだからな」あの日、雄星のもたらした慣性制御技術は、ストライクフォールをまったく別の競技に変えてしまったのだ。「おまえに残された道は、二つだ。時代を殺した男として恨まれながら勝者になるか、それとも、誰かがそうした勝者として栄光を掴むのを、指をくわえて見ているかだ」同じく懲罰で試合機会を奪われたアデーレ。ストライクシェルの整備を学びはじめた環。みな、大切なものを失った傷を抱えながら、新たな戦いを始めている。なら――俺は。めまぐるしく変化する世界、「戦争」と「競技」の狭間で。雄星は、ストライクフォールともう一度向き合う。兄弟の憧れを、答えをこの手に“掴む”ために。SF界の俊英が放つ疾走スペースグラフィティ、待望の第2弾!!

 ▼ 情報(Information)
著者長谷敏司
イラスト筑波マサヒロ
出版小学館
レーベルガガガ文庫
刊行期間2016年06月17日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784094516142
ISBN(4巻)9784094530254
最新刊4巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesesutoraikufo^ru
0
Amazonで購入  

同じ著者の作品(The same author's work)

新刊ランキング(Ranking)

1位 愛さないといわれましても ...

愛さないといわれましても 〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる〜 : 6[ 豆田麦 ]
前世魔王の伯爵令嬢アビゲイルと、アビゲイルを溺愛する生真面目軍人ジェラルド。<br /> お隣の森に生まれた新しいボスは...

2位 オルクセン王国史〜野蛮なオ...

オルクセン王国史〜野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか〜(サーガフォレスト)6[ 樽見京一郎 ]
美しい白エルフたちの国・エルフィンドと、稀代の名君・グスタフ王率いる魔族連合国家オルクセンの、因縁の戦いが激化! 双方に...

3位 俺、悪役騎士団長に転生する...

俺、悪役騎士団長に転生する。 3[ 酒本 アズサ ]
聖女が受けた『邪神の復活が近い』という神託に従い、物語のクライマックスである邪神討伐に向かうことになった第三騎士団。ジュ...

4位 ようこそ実力至上主義の教室...

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編3 (MF文庫J) [ 衣笠彰梧 ]
MF文庫J 衣笠彰梧 トモセ シュンサク KADOKAWAヨウコソジツリョクシジョウシュギノキョウシツヘ サンネンセイヘ...

5位 図書館の天才少女 4 〜本...

図書館の天才少女 4 〜本好きの新人官吏は膨大な知識で国を救います!〜[ 蒼井 美紗 ]
古代遺跡探索で発見した巨石が浄化石だったことを証明し瘴気溜まりの問題解決に、また一歩近づいたマルティナ。聖女送還と瘴気溜...

6位 フルメタル・パニック! F...

フルメタル・パニック! Family3 (ファンタジア文庫) [ 賀東 招二 ]
ファンタジア文庫 賀東 招二 四季童子 KADOKAWAフルメタル・パニック! ファミリーサン ガトウ ショウジ シキド...