カフェであった泣ける話 涙の味はビターブレンド

『カフェであった泣ける話 涙の味はビターブレンド』は朝比奈歩,浅海ユウ,石田空,神野オキナ,桔梗楓,澤ノ倉クナリ,霜月りつ,那識あきら,鳴海澪,浜野稚子,水城正太郎,南潔による日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は丸紅茜。「マイナビ出版ファン文庫」(マイナビ出版)から発売。

あなたが最後に泣いたのは、いつだったか覚えていますか本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。そこには、あなたの好みのストーリーがきっと見つかります。本書では「カフェ」にまつわる、出会いや別れのエピソードを掲載しました。【掲載エピソードの一部】「二十三年分のエスプレッソ」郊外のベッドタウンにある小さな喫茶店。閉店直前に来店した客に見覚えが...。「ツケのきく店」喫茶店の昼食を楽しみにしている会社員。今日も常連の老人から話しかけられた。「たしかにあの窓辺が好きだった」臨時休業の張り紙を見て、がっかりする美沙。仕事帰りにここへ来るのが楽しみだったのに。「名前のない喫茶店」昔ながらの喫茶店に惚れ込み、「アルバイトは募集していませんか?」と聞いてしまった。「思い出のカヘバー」小学校時代、友人と通っていた雑貨屋の奥のスペース。僕たちが「カヘ」と呼んでいた場所。【執筆陣】二人の岐路/朝比奈歩名前のない喫茶店/浅海ユウたしかにあの窓辺が好きだった/石田空ツケのきく店/神野オキナ二十三年分のエスプレッソ/桔梗楓ひなたの傷/澤ノ倉クナリ思い出のカヘバー/霜月りつ待ち合わせの途中/那識あきら孫はアメリカにいる/鳴海澪偽物ビジュー/浜野稚子タイトル未定/水城正太郎注文の少ないクソ客と注文の多い神客/南潔

 ▼ 情報(Information)
著者朝比奈歩,浅海ユウ,石田空,神野オキナ,桔梗楓,澤ノ倉クナリ,霜月りつ,那識あきら,鳴海澪,浜野稚子,水城正太郎,南潔
イラスト丸紅茜
出版マイナビ出版
レーベルマイナビ出版ファン文庫
刊行期間2020年11月12日(1巻発売)
ISBN9784839974374
最新刊1巻
0

同じ著者の作品(The same author's work)

新刊ランキング(Ranking)

1位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...

2位 負けヒロインが多すぎる!(...

負けヒロインが多すぎる!(8) (ガガガ文庫) [ 雨森 たきび ]
ガガガ文庫 雨森 たきび いみぎむる 小学館マケイン;リコリコ;豊橋;Aー1pictures;アニプレックス;アニメ化 ...

3位 Unnamed Memor...

Unnamed Memory -after the end-VI[ 古宮 九時 ]
「ティナーシャ、もう少し頑張れるか?」 世界外からもたらされた呪具を探して、永い旅を続ける逸脱者夫婦。彼らは「翌朝の一人...

4位 続・魔法科高校の劣等生 メ...

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]
電撃文庫 佐島 勤 石田 可奈 KADOKAWA電撃;電撃文庫;魔法科高校の劣等生;魔法科高校の優等生;司波達也;お兄様...

5位 魔法科高校の劣等生 [ 佐...

魔法科高校の劣等生 [ 佐島 勤 ]
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が...

6位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWA時々;ボソッと;ロシア語で;デレる;隣の;アーリャさん;トキドキ...