マイダスタッチ

『マイダスタッチ』はますもとたくやによる日本の小説(ライトノベル)作品。イラスト担当は人米。「ガガガ文庫」(小学館)から発売。最新刊は3巻

超・近未来の超常経済犯罪捜査ファイル! 国民ナンバー制度の導入以降、経済格差が拡大した日本。苦しい生活を強いられた人々の中からは、お金に関連した異能力「マイダスタッチ」を得る者が出始めた。それ以降、異能力を用いた犯罪が多発し、その犯罪を組織的に行う「アライアンス」が結成されていった。 彼らを取り締まるために設置された超常経済犯罪対策室・通称「エイプス」。そこに所属するドケチでモテない職員、水町袈裟郎は父親をアライアンスに殺され、その犯人を追い求めていた。しかし、その足取りは掴めぬまま。 そんなある日、お金を爆発させる能力者が立てこもった現場で運命の出会いを果たす。大富豪・一万田家の令嬢、一万田こがねである。自分が使ったお金のキャッシュフローを認識できる「マイダスタッチ」を持つ彼女は、エイプスにその能力を買われて袈裟郎とコンビを組む。そして二人は事件を捜査していく内に、国を巻き込んだ恐ろしい陰謀を知る――。 果たして袈裟郎は、父を殺した犯人を見つけ出し、こがねと共に国家の破綻を止めることができるのか! アニメ『ONE PIECE』のテレビシリーズ脚本を手がけるなど、気鋭の脚本家・ますもとたくやが送る、異能経済クライムシリーズ開幕!

劣化する通貨とは。新たな経済犯罪に挑む。 国民ナンバー制度の導入以降、経済格差が拡大した日本。その環境下で生まれた「マイダスタッチ」と呼ばれる経済異能。それに伴う異能経済犯罪に対抗するために、専門捜査部署・エイプスが正式に発足した。彼らが犯罪を追う日々のなか、閑静な住宅街の一角にある豪邸で、一人の老人の腐乱死体が見つかった。その捜査の中で、若きエイプス職員・水町袈裟郎は富豪たちの間で蔓延しはじめたという奇病の情報を得る。身体の一部が壊死しはじめ、いずれ死ぬが、自身の保有している財産を使い切ればそれが治る、という奇妙な病。一方、エイプスの設立などと重なり、経済弱者によって形成された出も団体・イージスの活動が活発化し始める。そのイージスから、死んだ老人の元に届いていたという一通の脅迫状。その捜査線上にあがった、黒野雨彦という学生。彼は「自由貨幣」と呼ばれる新しいお金の研究をしていたという。自由貨幣――時間と共に劣化するというお金とは......?経済格差を是正しようという良心が、いらぬ悲劇を呼びこんだ。大富豪の令嬢かつ女子高生捜査官の一万田こがねと、ドケチな水町袈裟郎のコンビが送る、異能経済クライムシリーズ第二弾!

 ▼ 情報(Information)
著者ますもとたくや
イラスト人米
出版小学館
レーベルガガガ文庫
刊行期間2016年06月07日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784094516241
ISBN(3巻)9784094517002
最新刊3巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesemaidasutacchi
0
Amazonで購入  

同じイラストレーターの作品(Work by the same illustrator)

新刊ランキング(Ranking)

1位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...

2位 負けヒロインが多すぎる!(...

負けヒロインが多すぎる!(8) (ガガガ文庫) [ 雨森 たきび ]
ガガガ文庫 雨森 たきび いみぎむる 小学館マケイン;リコリコ;豊橋;Aー1pictures;アニプレックス;アニメ化 ...

3位 Unnamed Memor...

Unnamed Memory -after the end-VI[ 古宮 九時 ]
「ティナーシャ、もう少し頑張れるか?」 世界外からもたらされた呪具を探して、永い旅を続ける逸脱者夫婦。彼らは「翌朝の一人...

4位 続・魔法科高校の劣等生 メ...

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]
電撃文庫 佐島 勤 石田 可奈 KADOKAWA電撃;電撃文庫;魔法科高校の劣等生;魔法科高校の優等生;司波達也;お兄様...

5位 魔法科高校の劣等生 [ 佐...

魔法科高校の劣等生 [ 佐島 勤 ]
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が...

6位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWA時々;ボソッと;ロシア語で;デレる;隣の;アーリャさん;トキドキ...