偉大なる、しゅららぼん

『偉大なる、しゅららぼん』(いだいなる しゅららぼん、英題:The Great Shu Ra Ra Boom) は、日本の作家・万城目学の小説。『小説すばる』2010年5月号から2011年4月号まで連載され、同年4月に刊行された。パワースポットである滋賀県の琵琶湖を舞台に、「湖の民」としての力を持った一族同士の対決の末、未曾有の災害に立ち向かう物語。作者はこの作品で「上手くなると、どうしても乱暴な側面がどんどん消えていってしまい、それが何となくよくない」と考え、デビュー時の作風に立ち返り、「文章にしても構成にしてもちょっと荒っぽく、そんなにきちきち決めずにやってみよう」という思いで書かれた作品となっている。

滋賀県湖西地方に住んでいた日出涼介は、「湖の民」としての力を与えられた者として修行をするため、湖東地方にある城下町石走にある石走高校に入学、日出本家で過ごすことになった。日出本家の跡継ぎで変わり者の淡十郎と同じ赤い制服を着させられ、本丸御殿から源治郎の舟で学校に通い、白馬を乗り回す清子に振り回される。さらに同じクラスの棗広海には入学初日に突然殴りつけられる。日出家と棗家は琵琶湖のご神水によって特殊な「力」をもつ一族、1000年にもわたり、琵琶湖を舞台にいがみあっていた因縁の関係だったのだ。

 ▼ 情報(Information)
著者万城目学
出版集英社
レーベル集英社文庫
刊行期間2013年12月13日(1巻発売)
ISBN9784087451429
最新刊1巻
0

同じ著者の作品(The same author's work)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 オルクセン王国史〜野蛮なオ...

オルクセン王国史〜野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか〜(サーガフォレスト)6[ 樽見京一郎 ]
美しい白エルフたちの国・エルフィンドと、稀代の名君・グスタフ王率いる魔族連合国家オルクセンの、因縁の戦いが激化! 双方に...

2位 私のことが大好きな最強騎士...

私のことが大好きな最強騎士の夫が、二度目の人生では塩対応なんですが!?1 死に戻り妻は溺愛夫の我慢に気付かない[ 琴子 ]
侯爵令嬢アナスタシアは事故で命を落としたはずが、目覚めると国の英雄であるイーサンと結婚する前に戻っていた。突然の王命によ...

3位 愛さないといわれましても ...

愛さないといわれましても 〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる〜 : 6[ 豆田麦 ]
前世魔王の伯爵令嬢アビゲイルと、アビゲイルを溺愛する生真面目軍人ジェラルド。<br /> お隣の森に生まれた新しいボスは...

4位 ようこそ実力至上主義の教室...

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編3 (MF文庫J) [ 衣笠彰梧 ]
MF文庫J 衣笠彰梧 トモセ シュンサク KADOKAWAヨウコソジツリョクシジョウシュギノキョウシツヘ サンネンセイヘ...

5位 戦地から帰ってきたタカシ君...

戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい1[ 安い芸 ]
※電子版は書き下ろしショートストーリー<br /> 『彼女の邂逅』の特別付録つきです。 どうしてお前らは、俺から日常を奪...

6位 極東救世主伝説 4 少年、...

極東救世主伝説 4 少年、大隊長となる。 ー教導大隊発足編ー[ 仏ょも ]
命令に従い、学園祭を襲撃した魔族を一騎打ちで討伐した川上啓太。これまでの功績もあって、新設される教導大隊の大隊長に就任す...