ぽっぺん先生の日曜日

『ぽっぺん先生の日曜日』(ぽっぺんせんせいのにちようび)は、1973年(昭和48年)に舟崎克彦が発表した日本の児童文学小説である。以後シリーズ化された『ぽっぺん先生』シリーズの第1作で、これは当時28歳だった舟崎の、初の単独による長編である。日本の伝統的な児童文学からあまりに懸け離れた内容だったため、当初は出版元を見つけるのに苦労したが、高橋睦郎によって紹介された吉岡実の仲介により、筑摩書房からの刊行が決定した。

ウド大学の生物科助教授・通称「ぽっぺん先生」は、38歳独身の冴えないおじさん先生。日曜日の休日はいつもならば日がな一日大好きなベートーヴェンのレコードを聴きながらぐうたらに過ごすか、博物館の展示やコンサートに足を運んでいるところのぽっぺん先生だが、この日に限っては書斎の下敷きになる嫌な夢にせっつかれて、珍しく書斎の整理をしていた。そんな先生が見つけた、古ぼけた「なぞなぞの本」。子供の頃に遊んだその絵本に惹かれてページをめくり始めた彼は、気がつくとその絵本の中に入り込んでいた。

 ▼ 情報(Information)
著者舟崎克彦
出版筑摩書房
レーベル角川文庫,ちくま文庫,岩波少年文庫
ISBN9784001140705
最新刊1巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesepoppensenseinonichiyoubi
0

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 ふつつかな悪女ではございま...

ふつつかな悪女ではございますが: 10 〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜[ 中村颯希 ]
大逆転後宮とりかえ伝、第六幕「絢爛豪華! 金領」編、開幕。『ナディール王子殿下の、おなーりー!』金家領の港町、飛州。大陸...

2位 ようこそ実力至上主義の教室...

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1[ 衣笠彰梧 ]
2年最後の「学年末特別試験」を経て、3年生をAクラスで迎えるにいたった堀北たち元1年Dクラス。だが最大の立役者・綾小路清...

3位 魔導具師ダリヤはうつむかな...

魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜12[ 甘岸久弥 ]
他国の大商会とも取引をするなど、縁をさらに繋げていく魔導具師のダリヤ。彼女は、武具工房長のヨナスが、その身分を理由にスカ...

4位 悲劇の元凶となる最強外道ラ...

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。: 10[ 天壱 ]
ゲームのラスボス女王に転生していた王女プライド。人々の幸せを守る為努力し続けた王女の日々は、妹ティアラの誕生祭で突然終わ...

5位 Re:ゼロから始める異世界...

Re:ゼロから始める異世界生活 40[ 長月 達平 ]
プレアデス監視塔に向かったナツキ・スバル一行を裏切り、世界を敵に回すと宣言したアルーー否、アルデバラン。立ちはだかる『剣...

6位 魔導具師ダリヤはうつむかな...

魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜12 特装版[ 甘岸久弥 ]
他国の大商会とも取引をするなど、縁をさらに繋げていく魔導具師のダリヤ。彼女は、武具工房長のヨナスが、その身分を理由にスカ...