魔王なあの娘と村人A

『魔王なあの娘と村人A』(まおうなあのことむらびとエー)は、ゆうきりんによる日本のライトノベル。イラストは赤人が担当している。電撃文庫(アスキーメディアワークス→KADOKAWA)より2011年5月から2016年11月まで刊行された。

ここはファンタジーの登場人物を育成する学校。しかし《戦士》や《魔法使い》などの《個性》を持った人間はごく少数。大半は《村人》程度にしかなれない。主人公、佐東二郎もそんな《村人》の一人であったが、ある日《魔王》の個性を持った少女、竜ヶ峯桜子に目をつけられてしまう。小柄で大人しい美少女なのだが、不意に「人類滅ぼしたい」と呟いたりどこか物騒。そして幼なじみであり《勇者》でもあるこちらも美少女な光ヶ丘翼も《勇者》として、女の子として対抗意識を燃やす。彼は《魔王》と《勇者》に振り回されつつも、クラス委員として他の様々な《個性者》と関わっていく。

《勇者》光ヶ丘翼からもたらされた情報は、俺の頭をしたたかに殴りつけた。《魔王》竜ヶ峯桜子が《魔王》の個性を剥奪される、だって......? この間の修学旅行のあたりから、確かに竜ヶ峯の様子はおかしかった......と思う。でも、あいつが《魔王》でなくなるとかそんな話になるなんて――。 俺が......《A》なんて今まで呼ばれちゃいるが、結局単なる《村人》でしかないこの俺が、そんな問題をどうにか出来るもんなのか......? いや、無理だ。所詮この世界で《個性者》は特別製。俺たち一般ピープルが何をしようともきっと彼らの心には届かない。だから、遠巻きに見守って、最低限《村人》に出来るレベルの助言だけをしてやればそれでいい。それ以上やれることは、まったくないはずだ......。 いや......本当にそれでいいのか!? 俺はあいつに......!

 ▼ 情報(Information)
著者ゆうきりん
イラスト赤人
出版KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
レーベル電撃文庫
刊行期間2011年5月10日 - 2016年11月10日
ISBN(1巻)9784048705134
ISBN(11巻)9784048924818
最新刊11巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesemaounaanokotomurabitoe^
0
Amazonで購入  

同じ著者の作品(The same author's work)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 物語の黒幕に転生して6 〜...

物語の黒幕に転生して6 〜進化する魔剣とゲーム知識ですべてをねじ伏せる〜[ 結城 涼 ]
 白い王冠での戦いにおいて、覚醒の音色を響かせ剣聖に至ったレン。 水の魔剣と新たな戦技を手にしたレンは、遂に帝都で剣王ル...

2位 乙女ゲームの破滅フラグしか...

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…: 15[ 山口悟 ]
ゲームの悪役令嬢カタリナに転生したけれど、破滅を回避してきた私。続編の舞台の魔法省での職務も順調で、気づけば続編の攻略対...

3位 サイレント・ウィッチ X ...

サイレント・ウィッチ X 沈黙の魔女の隠しごと[ 依空 まつり ]
罪を犯した魔術師を収監する監獄で爆発事件が!王国中に緊張が走る中、港町サザンドールでは予定通り水霊祭の準備が進められ、モ...

4位 りゅうおうのおしごと!20...

りゅうおうのおしごと!20[ 白鳥 士郎 ]
本編完結!<br /> 現実に挑み続けた大河将棋ラノベ、10年の集大成。 「私は絶対に認めたくありません」<br /> ...

5位 神の庭付き楠木邸10[ え...

神の庭付き楠木邸10[ えんじゅ ]
 秋の気配が濃くなってきた今日この頃。実は山の神の権能だというケサランパサラン作りに励んでます! しかし超強力な幸運パワ...

6位 ようこそ実力至上主義の教室...

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2 (MF文庫J) [ 衣笠彰梧 ]
MF文庫J 衣笠彰梧 トモセ シュンサク KADOKAWAヨウコソジツリョクシジョウシュギノキョウシツヘ サンネンセイヘ...