株式会社早川書房(はやかわしょぼう)は、日本の出版社。創業者は早川清。設立当初は、演劇関係の出版を専らにしていた。1950年、セオドア・ドライサー『アメリカの悲劇』の刊行で準倒産状態となる。1953年(昭和28年)刊行開始の『ハヤカワ・ミステリ』や1970年(昭和45年)刊行開始の『ハヤカワ文庫SF』によって、現在では主としてサイエンス・フィクション、ミステリーを始めとする海外文学に強い出版社と見られることが多い。
早川書房
「早川書房」のライトノベル・文庫作品一覧
- PSYCHO-PASS GENESIS
- revisions リヴィジョンズ
- 〈九月の朝〉作戦
- 〈骨牌使い〉の鏡
- あなたの教室
- あなたを想う花
- うけいれるには
- うつけ者 俄坊主泡界
- おしどり探索帖 雨降って地固まる
- かくて彼女はヘレンとなった
- きつねのトッドのおはなし
- こねこのトムのおはなし
- このやさしき大地
- そして、よみがえる世界。
- その丘が黄金ならば
- その少年は語れない
- はじまりの町がはじまらない
- われら闇より天を見る
- アイル・ビー・ゴーン
- アウシュヴィッツで君を想う
- アガサ・クリスティー失踪事件
- アクティング・クラス
- アブソルート・コールド
- アポロ18号の殺人
- アーサー・ミラー
- イラク・コネクション
- イングリッシュマン 復讐のロシア
- カリフォルニア独立戦争
- カルタン人揺籃の地
- ガーンズバック変換
- キツネとわたし--ふしぎな友情
- キュリアス・キャット・スパイ・クラブ 消えたペットの謎を解け!
- クリスマスの殺人 クリスティー傑作選
- グイン・サーガ
- グレイス・イヤー 少女たちの聖域
- ゴルゲンゴルの鍵
- サイバー戦争 終末のシナリオ
- サリア遊廓の聖女
- シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱
- シャーロック・ホームズとシャドウェルの影
- ジャン・ジロドゥ
- ストレンジネス狂詩曲
- ダイダロス
- ダンジョンクライシス日本
- ダーティペア
- デスパーク
- デューン 砂漠の救世主
- トム・ストッパード
- トーラスの炎
- ネットの怖い話 クリーピーパスタ
- ネット階級社会 GAFAが牛耳る新世界のルール
- ハンターキラー 潜航せよ
- バイオスフィア不動産
- パン焼き魔法のモーナ、街を救う
- ビット・プレイヤー
- フォワード 未来を視る6つのSF
- ブラックホール攻防戦
- プロトコル・オブ・ヒューマニティ
- ペストの夜
- マシンフッド宣言
- マルドゥック・アノニマス
- マルドゥック・スクランブル
- ヤーンの虜 グイン・サーガ
- ラストホープ
- ロケットガール
- ローダンの過去
- 三体X 観想之宙
- 不快な夕闇
- 京都に咲く一輪の薔薇
- 人魚姫の椅子
- 伝令船《コルドバ》遭難!
- 僕が君の名前を呼ぶから
- 円環宇宙の戦士少女
- 列車探偵ハル
- 別役実
- 双生児
- 名探偵ポアロ ハロウィーン・パーティ
- 名探偵ポアロ ポアロのクリスマス
- 嘘と正典
- 大角先生よろず覚え書き
- 天冥の標10 青葉よ、豊かなれ
- 宇宙軍士官学校
- 小さき王たち 第三部:激流
- 小さき王たち 第二部:泥流
- 尚、赫々【かくかく】たれ 立花宗茂残照
- 居酒屋こまりの恋々帖
- 工作艦明石の孤独
- 平和という名の廃墟
- 憎悪のインパルス
- 戦艦--マレー沖海戦
- 戦闘妖精・雪風〈改〉
- 探偵と家族
- 放課後地球防衛軍
- 新しい世界を生きるための14のSF
- 日本軍が銃をおいた日
- 星界の戦旗
- 星界の紋章
- 星霊の艦隊
- 時ありて
- 時空大戦 異星種族艦隊との遭遇
- 時間塔の修道士
- 暗殺者の回想
- 暗殺者グレイマン
- 木曜殺人クラブ 二度死んだ男
- 楽園とは探偵の不在なり
- 死と奇術師
- 江戸留守居役 浦会 白河対浦会
- 決戦! 宇宙要塞三二〇一
- 深海のYrr
- 無情の月
- 焦点の三角座銀河
- 狼の幸せ
- 異世界からの企業進出!? 転職からの成り上がり録
- 皇帝の帰還
- 知盛の声がきこえる 『子午線の祀り』役者ノート
- 祈りも涙も忘れていた
- 祖父の祈り
- 統合失調症の一族
- 翼っていうのは嘘だけど
- 臼月トウコは援護りたい
- 航空宇宙軍史・完全版
- 裏世界ピクニック
- 謎の黒船あらわる
- 走馬灯のセトリは考えておいて
- 転生令嬢と数奇な人生を
- 透明な膜を隔てながら
- 通りの下の少女
- 鏖戦(おうせん)/凍月(いてづき)
- 鏡の迷宮 パリ警視庁怪事件捜査室
- 閉じられた棺
- 静寂の荒野
- 鬼女
- 黒豚姫の神隠し