魔導具師ダリヤはうつむかない

『魔導具師ダリヤはうつむかない』(まどうぐしダリヤはうつむかない)は、甘岸久弥による日本のライトノベルおよびそれを原作とするメディアミックス作品。「小説家になろう」で2018年4月1日から連載されており、書籍版はMFブックス(KADOKAWA)より同年10月から『魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜』のタイトルで刊行されている。2024年7月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は375万部を突破している。『このライトノベルがすごい!』単行本・ノベルス部門では2021年版・2022年版で共に9位、2023年版で2位、2025年版で1位を獲得。前世は日本人でうつむいたまま過労死し、今世ではいい妻になろうとするも婚約破棄された魔導具師・ダリヤが『もう、うつむかない』と決意して生きていく異世界での恋愛、物作り、人間模様を描く物語。

交易と魔法技術で栄えるオルディネ王国。その王都に居を構える魔導具師のダリヤ・ロセッティは、亡き父の弟子で婚約者のトビアス・オルランドから、結婚前日に一方的に婚約破棄を迫られる。トビアスには既に新しい恋人がおり、新居にも出入りしていたのだ。予期せぬ出来事に愕然とするダリヤだったが、周囲の助けもありトビアスとの婚約を破棄、さらには生活と魔導具開発のため自身の商会を立ち上げる。そんなある日、素材の採取に森を訪れたダリヤの前に、負傷した血塗れの男が現れる。彼は王国騎士団魔物討伐部隊で最も危険な役割を担う「赤鎧」のヴォルフレード・スカルファロットであった。

他国の大商会とも取引をするなど、縁をさらに繋げていく魔導具師のダリヤ。 彼女は、武具工房長のヨナスが、その身分を理由にスカルファロット次期当主に仕えることへ反発を受けていると知る。それはヨナスの生母と再婚した、イシュラナ国の大商会の長・ユーセフとも関係の浅からぬことであった。 彼はヨナスを案じイシュラナに来てくれるよう望むが、反して他人行儀なヨナスとの関係に、周囲は心配を募らせる。ダリヤも二人を案じつつ、ヨナスがこの地を離れることはないと確信していた。 「グイード様の『右腕』ですからーー」 ある日、ダリヤはロセッティ商会を訪れたユーセフの体調に、何か異変が起きていると気づきーー!? 魔導具師ダリヤのものづくりストーリー、運命が交わる第十二弾、開幕!

 ▼ 情報(Information)
著者甘岸久弥
イラスト駒田 ハチ
出版KADOKAWA
レーベルMFブックス
刊行期間2018年4月1日 -
ISBN(1巻)9784040653075
ISBN(12巻)9784046838209
最新刊12巻
 ▼ 言語(Language)
한국어마도구사 달리아는 고개 숙이지 않아 ~오늘부터 자유로운 장인 생활~
EspañolMadо̄gushi Dahlia wa Utsumukanai: Kyō kara Jiyū na Shokunin Life
Bahasa IndonesiaDahlia in Bloom
Japanesemadougushi dariyaha utsumukanai
0

最新刊(外部サイト)Supported by 楽天ウェブサービス

他の関連商品
も表示する
Amazonで購入  

同じ著者の作品(The same author's work)

同じイラストレーターの作品(Work by the same illustrator)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 薬屋のひとりごと 16[ ...

薬屋のひとりごと 16[ 日向夏 ]
累計4000万部突破! TVアニメ大好評放送中! 原作最新刊は流行病の発生がテーマ。猫猫は感染拡大の秘密に迫れるのか? ...

2位 負けヒロインが多すぎる!(...

負けヒロインが多すぎる!(8) (ガガガ文庫) [ 雨森 たきび ]
ガガガ文庫 雨森 たきび いみぎむる 小学館マケイン;リコリコ;豊橋;Aー1pictures;アニプレックス;アニメ化 ...

3位 Unnamed Memor...

Unnamed Memory -after the end-VI[ 古宮 九時 ]
「ティナーシャ、もう少し頑張れるか?」 世界外からもたらされた呪具を探して、永い旅を続ける逸脱者夫婦。彼らは「翌朝の一人...

4位 続・魔法科高校の劣等生 メ...

続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(10) (電撃文庫) [ 佐島 勤 ]
電撃文庫 佐島 勤 石田 可奈 KADOKAWA電撃;電撃文庫;魔法科高校の劣等生;魔法科高校の優等生;司波達也;お兄様...

5位 魔法科高校の劣等生 [ 佐...

魔法科高校の劣等生 [ 佐島 勤 ]
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が...

6位 時々ボソッとロシア語でデレ...

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10(12) (角川スニーカー文庫) [ 燦々SUN ]
角川スニーカー文庫 燦々SUN ももこ KADOKAWA時々;ボソッと;ロシア語で;デレる;隣の;アーリャさん;トキドキ...